
お電話でのお問い合わせ011-299-3160
先日Twitterで見つけたお話ですが
認知症のお父さんがいる方で
思わず笑ってしまったお話があります。
何を質問しても必ず
と覚えているフリをするそうです。
写真を整理していると
お父様と綺麗な女性が
妙に親密な様子で写っているのを
見つけたとのこと。
お父様に
「これ誰?」
と聞いたら
と言ってたそうです(笑)
認知症は過去の記憶の方が
覚えていることが多いと
聞きますが、お父様の思い出の中でも
色濃く残っている古き良き思い出なのかなと
思わずこのエピソードで笑ってしまいました😂
それがご都合認知症ですが
造語のようで探しでみてもヒットはしません。
認知症でも家族の支えや温かさで
進行が遅くなったり
守られる今があるんだと感じます。
介護でお疲れの方も
沢山いらっしゃると思います。
ですが
お母様の介護中にイライラする娘さん。
お手洗いのサポートをしてる最中
小さい頃にしてくれたように
私は何でこんなイライラしてるんだろうと反省。
お母様がいてくれることに改めて感謝の
気持ちが沸いたとのことです。
介護は大変で難しく複雑な感情の中で
頑張ってらっしゃる方が多いですが
ふとした瞬間のエピソードで
癒されたり、笑ったり、懐かしくなったり
救われることがあると
お聞きすることも多いです。
日々の中で小さな喜びを見つけることが
本当の幸せだと思っております。
他のお客様の電話対応中に
お電話頂いても
出れない場合がございます。
その場合はこちらから
折り返しのお電話をさせて
いただきますので
お待ちくださいませ。
「よくある質問」をご覧頂くと
解決する場合もございます。
「よくある質問」をご覧になる場合は
こちらをクリックして下さい。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。