お電話でのお問い合わせ011-299-3160
昨日のブログで
と記しました。本来であれば他者のこともしっかり考えられる人
という表現より「感謝できる人」という表現の方がわかりやすいのですが
世の中の大半の人が自分のことしか考えられないので
その対極として他者のこともしっかり考えられる人
と表現しました。
先日、すすきので素晴らしい光景を目の当たりにしました。
着物を着ていて、いかにもスナックのママ!
というオーラを放つ30代後半もしくは40代前半くらいの
女性がお客様のお見送りに出てきました。
お客様は60代後半くらいの年配の方で酔っ払っていたからか
ずいぶん遅い足取りで歩いて帰って行きました。
しばらく見送ってから、頃合いを見て店に戻る光景はよく目にしますが
その女性はよく目にするそれとはまっまく違う姿でした。
見送り始めてからずっと背筋を伸ばし微動だにしない素敵な姿勢だけでも
何故か凄く惹きつけられました。
そのお客様は歩くの遅いし、振り返る気配はまったくありません。
実際振り返ることなく角を曲がって見えなくなりました。
微動だにしない姿だけでも魅了されていましたが
そのお客様が見えなくなるまでには
だいぶ時間がかかるのは明らかだったので
どれくらいまで見送るのかも気になってずっと観察することにしました。
見えなくなるまで見送っただけでなく見えなくなる寸前に
深々とお辞儀をしたのです。
感動しました!
それぞれの店舗にもよるかも知れませんが
レクサスで新車を購入したお客様が退店する場合のお見送りでさえ
先の信号で止まった時点で終了させています。
しかも頭を下げるのは始めだけで見えなくなる。
もしくは信号待ちで止まる。
その時点でお辞儀を再度するわけでもなく引き上げていきます。
心から感謝していてもあそこまでできる人は
なかなかいないのではないでしょうか?
あのようなお見送りができる人の仕事ぶりは言わずもがなでしょう。
私は商談等で人と話す機会が多々ありますが
あの女性のように仕事ぶりを見なくても
と思わせることができたらと思います。
そう思って頂く為に重要なことは
なのだと思います。
他のお客様の電話対応中にお電話頂いても出れない場合がございます。
ジモティーのサイトはこちらから。
「よくある質問」をご覧頂くと解決する場合もございます。
「よくある質問」をご覧になる場合はこちらをクリックして下さい。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。