
お電話でのお問い合わせ011-299-3160
まずは、才光の存在を多くの方に知って頂く事が最重要であると考えます。
ブログを月に最低でも20記事は更新することでWeb検索で上位表示をさせようと
代表の加藤・主任の富本・受付担当の上田の3人で取り組んでおります。
ちなみに今月は26記事更新できそうです。
ジモティーでは上位に表示させるためのオプションを発動させております。
オプションを発動させてもすぐに下位に表示されていってしまうので
マメなチェックを怠らないようにしています。
お知らせにおいて告知したように不用品回収の窓口に加盟しました。
当然、毎月経費がかかりますがこの加盟により
見積りにお伺いする機会は格段に増えると期待しています。
※不用品回収の窓口のHPはこちらです。
お見積り→ご成約→作業
この一連の流れを得た結果はどこの業者が行っても大差ないかも知れません。
例えば
喉が渇いたからコンビニに行きジュースを買う。
誰がどこのコンビニに行ってもジュースを買ったという結果は同じになります。
しかし
結果は同じだとしても店員の対応によっては
嬉しい気持ちになったり不快に思ったりすることがあります。
買い物前にトイレに行ったときにそのトイレが
とても綺麗か物凄く汚れているかでも気分が変化します。
何が言いたいかと言うと我々の仕事において
才光はその結果に至るまでの過程にも
拘りスムーズで思いやりのある対応を徹底しています。
そのような対応ができるようにあらゆる場面を想定したマニュアルを作成してあり
それを定期的に見直しすることを怠らないようにします。
作業完了後は女性スタッフがお礼のお手紙を発送させて頂いております。
困っていることや不安に思うことがあればお気軽にご連絡下さい。
女性スタッフが親身になって対応させていただきます。
人が見てるときに徳を積むような行為は誰にでもできることです。
むしろ、人が見てるときはそのような行為をさぜるを得ないでしょう。
人が見てるときに徳を積む行為を行うこともとても素晴らしい行為では有りますが
誰も見ていないところで徳を積む行為ができることの方が価値があるように私は思います。
善を優先することによって損をする場合や得ができない場合もありますが
それでも善を優先すれば損をしたとしても気分が良くなります。
雪の季節に現場に向かっている最中に
雪に埋まって動けない車を見掛けました。
そもそも牽引ロープがなくて助けてあげられないから止まらないのかも知れませんが
その車の横を何台もの車が通り過ぎて行きました。
私は待ち合わせの時間は必ず守りたいタイプの人間ですから
お客様を待たせるなんて言語道断です。
その時、余裕を持って現場に向かってはいたものの
大雪のせいの渋滞で現場(お客様のご自宅)にギリギリ到着できる状況でした。
お客様をお待たせする訳にいきませんから急いでいました。
しかし、雪に埋まって動けない車を見掛けてしまったものですから
助けてあげない訳にはいきません。
お客様に事情を説明しお詫びすれば済むことではございますがお
客様をお待たせした事実には変わりありませんからマイナスの評価をされても仕方がありません。
しかし、そのような損をする可能性があっても
やはり困ってる人を見掛けたら助けたいと思います。
スタッフにもこのような場合は
目の前の困ってる人を見過ごさないようにお願いしております。
我々、才光は営利団体ですが単純に儲ければいいとは考えておりません。
まだ認知度の低い業者ですが、将来は札幌を代表する業者になるわけですから
一人でも多くのお客様からの信頼を得られるよう
上記の各事項をスタッフの共通認識として徹底し
皆様のお役に立てるように頑張って参りますので
引き続きのお力添えのほど
よろしくお願い申し上げます。
他のお客様の電話対応中にお電話頂いても出れない場合がございます。
その場合は弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
「よくある質問」をご覧頂くと解決する場合もございます。
「よくある質問」をご覧になる場合はこちらをクリックして下さい。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。