業務報告について
開業当初に業務報告をしていた理由
開業後間もない頃の弊社は信頼も実績もないので我々がどのようなご依頼を受けお客様にどの程度満足して頂けたかをアピールする必要があると考え業務報告をしておりました。
業務報告をしなくなった理由
全てのお客様に満足して頂けているとはいえ創業2年目の我々は
信頼も実績もまだまだ不十分であることは言うまでもありませんから
アピールする必要がなくなったとは思っておりません。
しかしながら簡単に説明すると下記の2点の理由から業務報告をしないことといたしました。
⒈弊社のご依頼の傾向として遺品もしくはゴミ屋敷の整理が大半を占めております。
このような作業内容をブログに投稿することを嫌がられるお客様がいらっしゃるのは当然なので今後は業務報告を控えるべきと判断した。
⒉ブログに対する認識の変化
業務報告をする目的はお客様へのアピールでしたがお客様にとって弊社の業務報告なんて興味ないのでないか。
(業務報告は現場の住所や物量が違うだけで作業内容は変わらないから同じような内容のブログを量産してしまうだけ)
どうせブログを書くならお客様に有益な情報を提供したいと思うようになった。
つまり、自分本位だった視点からお客様ファーストの視点に切り替えることが出来た。
という訳でこれまで業務報告を通してお客様へ感謝をお伝えしておりましたが、
今後はブログ内でお客様への感謝をお伝えすることが減ります。
何卒御理解のほどよろしくお願い申し上げます。
本日は以上です。
お電話はこちらです。
電話受付時間は10時から23時までとなっております。
他のお客様の電話対応中にお電話頂いても出れない場合がございます。
その場合は弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
才光LINE公式アカウントは24時間受付中です。
弊社LINE公式アカウントのQRコード
「よくある質問」をご覧頂くと解決する場合もございます。「よくある質問」をご覧になる場合はこちらをクリックして下さい。
この記事へのコメントはありません。