お電話でのお問い合わせ011-299-3160
昨年の12月30日にも『「遺品整理の才光」のホームページについて』と題して記事を書かせて頂きましたが、第二弾を書かせて頂きます。
いかに皆様にわかりやすく見やすいホームページにしたいと日々考え試行錯誤しています。
もっと画像や動画を取り入れなければならない。もっとこうしたい。ああしたい。などと思っているのですが、なかなか思うようにいきません。
画像を入れたいのに入れれなかったり入れたはいいけど、サイズを揃えられずにバラバラになっているし。なかなか思うようにいきません。
できる限り早い段階で納得のいくホームページに仕上がるようにしなければならないと痛感しております。
今、ホームページと書きましたが、そもそも今時ホームページなんてほとんど存在しないのではないかと思えるほど、どこの会社のサイトもランディングページとなっています。
ホームページはホーム画面から「事業内容」や「代表ご挨拶」などのページを見るには所定の場所をクリックしてページを移動させないといけませんが、ランディングページは下にスクロールさせていくだけでほぼ全てのページを見ることができます。
私の場合、ランディングページの場合はどこかをクリックして見たいページを見るといった動作をせず、とにかく下にスクロールして見たい箇所を探してしまいます。これだと、逆に面倒臭いな。と思って「遺品整理の才光」はホームページのままでいいやと考えていました。
しかし、先に書いたように遺品整理業の他社サイトをチェックするとどこの会社もランディングページを採用しているので
「遺品整理の才光」のホームページもランディングページに変えようと試みました。
しかし、このホームページをランディングページの形式に変更するだけという訳にはいかず、一から作り直す感じになることを知ったので
当ホームページに関して、もっとこうした方がいいといったアドバイスがあれば、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
他のお客様の電話対応中にお電話頂いても出れない場合がございます。
その場合は弊社から折り返しのお電話をさせて頂きます。
「よくある質問」をご覧頂くと解決する場合もございます。「よくある質問」をご覧になる場合はこちらをクリックして下さい。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。