Loading

ブログ

代表としか話さない

代表としか話さない

営業電話

 

最近、また営業電話が多くなってきました。 

弊社としましては御依頼者様の利便性向上に繋がるものであれば
積極的に取り入れたいと考えておりますし
そのような情報も知りたいので
全ての営業電話を拒絶するつもりはございません。

代表と話したいです。

 

ただし、以下の場合は拒絶しております。
最近よく聞く担当者が言われるフレーズがあるそうです。
それは

「代表と話したいです」

らしいです。
私、加藤義則は弊社にかかってくる電話に出ることはありません。
電話対応や見積もり等は全てそれぞれの担当のスタッフに任せています。

 そのような電話があった場合の対応マニュアルとしては

「掛かってきた電話に代表の加藤が出ることはありません。
まず私が御社が伝えたい内容をお伺いさせて頂き加藤に伝えます。
その内容を加藤に伝え興味を示したら
こちらからお電話させていただきます。」

このように伝えた場合に担当者に内容を
御説明頂けた場合は問題ありませんが
そう伝えても

「代表と話したいです」

と言うようなら

「速やかにお断りするように」

と指示しております。

内容がどんなに素晴らしいものであっても
そのような対応をする会社とは
取引しないと決めておりますので
予めご了承ください。

本日は以上です。

お電話はこちらです。

電話受付時間は10時から23時までとなっております。

他のお客様の電話対応中にお電話頂いても出れない場合がございます。

LINE公式アカウントは24時間受付中です。

ジモティーにも掲載しております!

ジモティーのサイトはこちらから。

「よくある質問」をご覧頂くと解決する場合もございます。
「よくある質問」をご覧になる場合はこちらをクリックして下さい。

お見積もりやご相談だけでも大歓迎ですのでお気軽にご連絡下さい!

Follow me!

関連記事

  1. ブログの表示のさせ方
  2. 社是『影日向なく徳を積む』とは
  3. ブッダの言葉
  4. 葬儀に関する補助金(給付金)制度を知っていますか?
  5. 2023
  6. 整理整頓
  7. 諸行無常2
  8. 「遺品整理の才光」の社会貢献のお手伝いの流れ(4/25のブログの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
PAGE TOP